昨今のキャンプやアウトドアブームで始めたばかりのビギナーですがこちらの施設はいいですね。snowpeak社が公式に運営しているので安心して利用できます。 設備も充実しているので道具を最小限に済ませられる利点が大きい。 すぐ近くにはsnowpeak運営のスパ施設やレストランもあるのでホテルに来たような気分にも慣れなんとも不思議な気持ちになれます。 夜間は星空も綺麗なので星座を見ながら飲むビールは絶対に家では味わえないものでした。 超おススメですが予約が取りにくくになるのは困るかな。。。
2022年6月20日、この日は射水神社(いみずじんじゃ)に参拝した。 そこから車で、マクドナルド高岡駅南店にやってきた。 マクドナルド高岡駅南店 富山県高岡市駅南2丁目 203 1 0766-24-1872 なぜか店舗のwifiが使えず楽天モバイルの電波も入らず、モバイルオーダーできなかった(汗;)マクドナルドで食事するのは、5年ぶりだ。 初めてモバイルオーダーできると意気込んでいただけに、ガッカリ感で不機嫌なおじい。 食事を終え、車で先に進んだ。小杉ICから北陸自動車道に乗る。親不知を通過。大潟PAに立ち寄った。 大潟PA (下り) 新潟県上越市大潟区蜘ケ池 再び車で先に進んだ。中之島見附ICで下りる。燕三条にやってきた。スノーピーク本社を見学だ。 Snow Peak HEADQUARTERS 新潟県三条市中野原456 0256-41-2500 まずキャンプ場に行ってみることにした。約5万坪という広大なキャンプ場だ。この先はキャンプ場利用者のみ入れるということで、引き返すことにした。 ショップに向かう。坂の上に見えているのは、新しく完成した温浴施設だそうだ。左側は本社。右側はショップになっている。11周年だそうだ。内部はこんな感じ。ここでトイレを借りる。シャワールームも用意されている。キャンプ場の料金を見て、おばあが白目を剥いている(苦笑)ヴィラは1泊2食付きで、220,000円!貧乏人には縁の無い場所だった(苦笑)車で先に進んだ。
春と夏の二回、行きました。 春は丁度桜が満開で、近くにテントがはれたのでお花見が出来ました。 トイレはキレイで、暖房が入っていたので、寒い時でも嬉しい。 シャワーも使えるので、キャンプでもストレスを感じません。 スタッフの方も皆さん親切です。 高規格の割に料金も安くて、近くにあったら通いたいです。
さすがはスノーピーク運営というだけあって、使い勝手のいいキャンプ場でした。 水道もお湯が出て洗い物は楽々、無料のシャワーブースもあり至れり尽くせり。 スタッフの方に聞いた話ですが、「奥さんが一緒に来ても、また来たい」そう思わせるようなキャンプ場を作ったそうです。 自然もいっぱいで、ちょうど紅葉がきれいな時期でいい眺めでした。
是否擁有或管理此物業? 免費領取您的清單,即可回應評論、更新個人檔案和更多。
領取您的清單